特長
QDCAM に対応した光伝送装置です。本ベース・ユニット ME-BXC-BU100/100T/100SC は、カムサイト・ユニット ME-BXC-CU100/100T/100SC と共に使用し、光カメラケーブルを介して信号伝送をいたします。QDCAM と組み合わせて使用することで、ケーブル長の差による撮像タイミングのずれをなくした伝送が可能になります。汎用光伝送装置としてもお使いいただけます。
SMPTE の光カメラケーブルを使用した光伝送システム
スタジアムやアリーナなどでのスポーツ中継が可能です。
ベース・ユニット ⇐ カムサイト・ユニット
・基準同期信号(B.B.または3値シンク)
・カメラ制御信号(RS-422通信)
・雲台制御信号(RS-232C通信)
・タリー信号
ベース・ユニット ⇒ カムサイト・ユニット
・非圧縮4:2:2 10bit 映像信号
・カメラ ステータス信号(RS-422通信)
・雲台ステータス信号(RS-232C通信)
新しい同期システム
複数カメラの露光タイミングを同期させます。これにより多視点映像やスポーツ判定用複数カメラの映像が最適 化されます。(日本特許 第6635635号)
カメラへの給電機能
コミュニケーションケーブルを介してQDCAMへ給電が可能です。(最大13W)
外観


仕様
| 型番 | ME-BXC-BU100/BU100T/BU100C |
| ベース・ユニット(光伝送装置) | |
| JANコード | ME-BXC-BU100(LEMOコネクタ):4580759394828 ME-BXC-BU100T(多治見コネクタ):4580759394842 ME-BXC-BU100SC(SC):4580759394866 |
| 適合光カメラケーブル | ME-BXC-BU100(LEMOコネクタ):SMPTE 311M カメラケーブル (SMPTE 304 コネクタ) ME-BXC-BU100T(多治見コネクタ):多治見無線電機社製OPS2401-Pプラグ、OPS2403-Jジャック付光カメラケーブル |
|---|---|
| ケーブル長 | 最大 500m (カメラケーブルを介してカムサイト・ユニットへ給電時) 最大 2000m (カムサイト・ユニットへローカルで給電時) |
| 光信号出力 | 波長 1310nm 光レベル -9~-3 dBm クラス1レーザー製品 |
| 光信号許容損失 | 7dB以上 |
| カメラ制御信号 | RS-422通信 ボーレート115,200bps |
| 外部機器制御信号 | RS-232C通信 ボーレート115,200bps以下 |
| カメラ側給電出力 | DC48V 最大0.8A |
| 電源電圧 | DC12V~17V |
| 消費電力 | 17W(カメラ側給電・リモコン給電電力を除く) 最大60W(カメラ側給電・リモコン給電電力を含む |
| 動作温度 | 0℃~+40℃ |
| 動作湿度 | 30%~90%(結露なきこと) |
| 質量 | 1.60kg |
| 寸法 | 200mm(W) x 200mm(D) x 42mm(H) (突起部を除く) |
| 製品構成 | ベース・ユニット本体 取扱説明書 ※システム構成により、記載の基本仕様が変更される場合があります。 |

