特長
本製品は、QDCAM ボックスカメラで撮影した4倍速映像を本体メモリ上に記録し、遅延再生やスロー再生、コマ送り/コマ戻し表示や、スローモーション・ビデオファイルが保存できるスローサーバーです。QDCAM ボックスカメラと併せて使用することで、スポーツ中継やスポーツ解析のためのハイスピード映像をお手頃な価格で録画・再生・ファイル保存 することができます。
QDVS-1100の機能
録画中の映像出力ではカメラのライブ映像や指定時間遅延しての映像表示ができます。再生時には簡単な操作でスローモーションやコマ送りの映像表示が可能で、スローモーション・ビデオファイルをNASやUSBストレージに保存することができます。
■最大25秒 LOOP REC
■ライブ表示 遅延表示
■4倍速映像 スロー再生
■プログレッシブインターレース
■スローモーションファイル出力
LOOP REC
4倍速のハイスピード映像を本体メモリにLOOP録画します。最大25秒分のスロー再生が可能です。
■Quad Link 3G-SDIで入力された1080/240p, 239.8p, 200pの4倍速映像を非圧縮で録画。
■最大25秒の映像を本体メモリに記録します。
■録画を停止するまで継続して本体メモリに録画し続けます。LOOP REC機能搭載。
スロー再生
再生モードに移行することによりスローモーション、コマ送り映像を再生できます。
■非圧縮で録画しているため再生モードに移行して即スロー再生が可能です。
■4倍速映像を録画しているためスローモーションがスムースに再生できます。
■再生速度を1倍、1/2倍、1/4倍、1/16倍と自由に制御できます。

QDCAMボックスカメラの映像をQDVSに入力することで、その場でスローモーション再生することができます。 スローモーション再生を活用して、選手のパフォーマンスチェック、コーチからの適切なアドバイスなどが可能となります。
プログレッシブ出力 / インターレース出力
映像出力はプログレッシブだけでなく、放送で使われるインターレースでも出力可能です。
■スポーツ解析、判定に適したプログレッシブ映像が出力できます。 1080/60p, 59.94p, 50p対応
■放送に適したインターレース映像が出力できます。 1080/59.94i, 50i対応
ファイル出力機能
メモリに記録した4倍速映像をスローモーションにしてビデオエンコードしてビデオファイルを出力できます。
■ProRes422もしくはH.264でファイル出力できます。H.264ではビットレートも選択できます。
■ファイルの出力先は、本体のUSBポートに接続したUSBストレージ、もしくはLAN接続されたNASに設定できます。
■ファイルに書き出す範囲をIN点とOUT点で指定することもできます。
外観



仕様
型番 | ME-QDVS-1100 |
録画/再生切換型スローモーションサーバー | |
JANコード | |
定格電源電圧 | |
---|---|
ACアダプター | 入力:AC 100V~240V(50Hz/60Hz) 180W |
本体 | 入力:DC 19.5V 9.23A |
消費電力 | 通常動作時:60W |
RoHS | 対応 |
動作温度範囲 | 0℃~50℃ |
動作湿度範囲 | 10~90%RH (結露しないこと) |
ネットワーク | |
LANポート形式 | 1000Base-TX ×1 Ethernet/IEEE802.3 フレーム形式に準拠 |
LANポート端子 | HDMI TypeA |
汎用入出力 | |
USB形式 | USB3.2 Gen1 準拠 |
USB端子 | USB Type A ×2 (前面)×2(背面) |
USB形式 | USB2.0準拠 |
USB端子 | USB Type A ×2(前面) ×2(背面) |
寸法 | 200(W) × 250(D) × 78.5(H) mm ※突起物は含まず。 |
質量 | 1.91kg |
製品構成 | 本体 ACアダプター 電源ケーブル キーボード マウス 専用キーボード |
システム構成図
録画データをUSBメモリやUSBストレージに保存する運用

録画データをUSBメモリやUSBストレージに保存する運用
